平成24年度の理工系情報学科・専攻協議会総会・研究会は2012年7月23日に行なわれました。
12:30〜13:30 受付
13:30〜14:45 総会
開会挨拶 安浦寛人
理工系情報学科・専攻協議会 会長
来賓祝辞 内藤敏也
文部科学省高等教育局専門教育課長
開催校代表挨拶 仙石正和
新潟大学理事・副学長
議事
15:00〜17:30 研究会
「我国の情報教育の在り方-初等教育から高等教育まで-」
主旨:社会の情報化の進展に伴い、情報通信関連技術に関する知識や利用スキルは、
現代社会において市民にとって必須のものとなっています。
ここでは、初等中等教育の中での情報教育の在り方、大学入試との関係、大学にお
ける一般教育と専門教育の在り方など、幅広い視点から意見交換を行います。
特に中教審や大学入試センターの動きなども紹介し、本協議会としての立場をある
程度明らかにできれば幸いである。
講演会「情報教育の課題」(司会:萩谷 昌己(東京大学))
・安浦 寛人(九州大学)
・村井 純(慶應義塾大学)
・筧 捷彦(早稲田大学)
パネル討論
「情報教育の転換」
司会:辰己 丈夫(東京農工大)
パネリスト:村井 純(慶應義塾大学)、筧 捷彦(早稲田大学)、
井上 克郎(大阪大学)、滑川 敬章(千葉県立柏の葉高等学校)
18:00〜19:30 交流会
