令和3年度の情報学科・専攻協議会総会・研究会は 2021年7月10日にオンラインで行われました。
令和3年度(2021) 情報学科・専攻協議会 総会・研究会
日程: 令和3年7月10日(土)13:00 - 17:00
会場: Zoomにてオンライン開催
参加費: 無し
12:30 受付開始
13:00-13:30 総会
開会挨拶 上田 和紀(早稲田大学)
総会議事
議題1 令和2年度総会議事録確認
議題2 令和2年度事業報告,決算報告
議題3 令和3年度事業計画,予算案
議題4 会員組織の状況
議題5 後援について
議題6 その他
13:40-17:00 研究会
1. (13:40-13:50)
ご挨拶 木谷 慎一(文部科学省高等教育局専門教育課)
2. (13:50-14:20)
「新学習指導要領に対応した令和7年度大学入学共通テスト
(令和6年度実施分)の出題教科・科目について」
後藤 教至(文部科学省高等教育局国立大学法人支援課)
3. (14:20-15:10)
「AI時代のLiberal ArtsとComputational thinking」
中島 秀之(札幌市立大学)
4. (15:20-16:10)
「スーパーコンピュータ『富岳』の開発」
佐藤 三久(理化学研究所 計算科学研究センター)
5. (16:10-16:50)
「情報入試のAOへの適用と作問の工夫」
安田 豊(京都産業大学)
6. (16:50-17:00)
意見交換
公開資料