令和4年度の情報学科・専攻協議会総会・研究会は 2022年7月23日にオンラインで行われました.
令和4年度(2022) 情報学科・専攻協議会 総会・研究会
日程: 令和4年7月23日(土)13:00 - 17:20
会場: Zoomにてオンライン開催
参加費: 無し
プログラム(詳細は変更の可能性があります)
12:30 受付開始
13:00-13:30 総会
開会挨拶 上田 和紀(早稲田大学)
総会議事
議題1 令和3年度総会議事録確認
議題2 令和4年度事業報告,決算報告
議題3 令和4年度事業計画,予算案
議題4 会員組織の状況
議題5 規約改定について
議題6 後援について
議題7 次期会長について
議題8 その他
13:40-17:20 研究会
1. (13:40-13:50)
ご挨拶 木谷 慎一(文部科学省高等教育局専門教育課)
2. (14:00-14:50)
「新しい情報科の内容と高大接続」
鹿野 利春(京都精華大学)
3. (15:00-15:50)
「人間はAIとどう付き合っていくべきか」
松原 仁(東京大学・公立はこだて未来大学)
4. (16:00-16:50)
「量子未来社会ビジョンの実現に向けた取り組み
ー量子コンピューティングの応用,そして人材育成ー」
大関 真之(東北大学・東京工業大学)
5. (16:50-17:20)
意見交換
公開資料